トップへ戻る 一覧へ戻る

 城山(433.3 m)三等三角点  今市市 参考地形図 今市
 平成7年(1995)1月15日(日) 晴


 鹿沼から行くと今市市の板橋にあり例弊紙街道の右手に見える。通常は街道側から取り付くようだが今日は駐車できそうにない。さて何処から登ろうかと思ったあげく、板橋の交差点を右折し大沢インターの方に向かうと山の東に廻り込んだ。トンネルを越えると下板橋地区となる。トンネルの名前が有ったが忘れた。また南には林道が有ったように書いてあったようだが、トンネルを抜けると道路脇に板橋城址と案内がある。ただ道路には駐車するようなスペースが無く、案内が示している入り口の先の田圃と山の林の境目に無理やり駐車した。

 入って行くとログハウス風に建てた家の後を通り山の中へ入って行く。周囲は植林地だ5、6分で林道に出ると2トン車でも十分に通れる幅があり、これが南からの林道のようだ。後は林道を歩き終点まで行く。此まではやや登っている程度に過ぎない。此からが急登になって息が苦しくなる頃に、東西に伸びた尾根の西側に着く。山頂部は自然林である。三角点は東に行った場所にある。山頂には南北の溝が見られるので、ここは城の本丸があった事を偲ばせる。展望は南東以外にはなく、眼下に下板橋の集落、その先には古賀志山から鞍掛山に連なる山並みが見られる。